イギリスの童話「ピーターラビット」のお話の中で
いたずらっこのピーターがお腹をこわした時に
お母さんうさぎが作ってくれるのが
「カモミールティー」です
カモミールは
”マザーハーブ” 植物のお医者さん
とも呼ばれています
子供が寝つきの悪いときや
腹痛のときなどにも
今日はローマンカモミールを
濃いめにいれてみました
苦みがありますが、
年末年始と
かなり疲れた身体にじわっときました…(*^_^*)

フランスでも定番のハーブティーです
カモミールChamomileキク科は
ヨーロッパのハーブ療法を代表する植物です
主にジャーマンカモミール(1年草)と
ローマンカモミール(多年草)を使います
飲みやすいのは、
ジャーマンカモミールの方です♪
多くの効能があります。
疲れた心身をトータルにケアしてくれます
消炎作用(ストレス性胃炎など)、
神経性の不眠や
生理痛や冷えにも~
身体が温まります…☆
テーマ:生きること - ジャンル:心と身体
- ハーブ&アロマ
-
-
| comment:0