fc2ブログ

Bonne journée

良い一日を! これまで見てきた好きな映画、詩、本、京都の街歩きなど、綴っています。




茨木のり子詩集 ~みずうみ~ 心の底に しいんと静かな湖 :: 2023/04/14(Fri)


これからも ずーっと
心にとめておきたい一遍です…☆☆

   「みずうみ」 

<だいたいお母さんてものはさ
 しいん
 としたとこがなくちゃいけないんだ>

 名台詞を聴くものかな!

 ふりかえると
 お下げとお河童と
 二つのランドセルがゆれてゆく
 落葉の道

 お母さんだけとはかぎらない

 人間は誰でも心の底に
 しいんと静かな湖を持つべきなのだ

 
IMG_0441-1-660x400_convert_20230225113030.jpg

 田沢湖のように深く青い湖を
 かくし持っているひとは
 話すとわかる 二言 三言で
 
 それこそ しいんと落ちついて
 容易に増えも減りもしない自分の湖
 さらさらと他人の降りてはゆけない魔の湖

 教養や学歴とはなんの関係もないらしい
 人間の魅力とは
 たぶんその湖のあたりから
 発する霧だ

 早くもそのことに
 気づいたらしい
 小さな
 二人の
 娘たち

~茨木のり子詩集より~

・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・

父方の祖母は
おおらかで
とても明るい女性でした☆☆

そんな祖母に、
なにか静かなもの…
さみしさのような
ひっそりしたものを
幼心に感じることがありました。

いま思えば
”しいんと静かな深い湖”
を持った女性だったのかもしれません。

この詩を読む度
問いかけています
自分の心に湖はあるのだろうか…
一生涯追い続けそうです…(*゚ェ゚*)


  1. 好きな詩から
  2. | comment:0
| top | 京都三条界隈~桜の候~六角堂に寄ってみました>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する