fc2ブログ

Bonne journée

良い一日を! これまで見てきた好きな映画、詩、本、京都の街歩きなど、綴っています。




【シネマ】 ~明日へのチケットTickets~人生を乗せて :: 2023/04/04(Tue)

明日へのチケット (原題:Tickets)
2005年製作 イギリス・イタリア合作
3人の監督の共同長編映画です
カンヌ映画祭パルムドール受賞

ローマへと向かう列車を舞台に、
触れ合い、すれ違うさまざまな人々たち
3話のエピソードが
重なり合い、ゆるやかにつながり、
ひとつの作品に仕上がっています

unnamed_(25)_convert_20230331124045.jpg


1話~「木靴の樹」のエルマンノ・オルミ監督
    情感のある映像です
    オーストリア、インスブルック駅発、
    ローマ行きの列車、初老の大学教授と
    同じ列車に乗り合わせた人々

unnamed_(22)_convert_20230404144237.jpg

   ラストシーン…
   アルバニア難民の幼い子へ
   他の乗客たちが見つめる中  
   教授が席を立ち
   温かいミルクを運んでいきます
  
  気持ちが和みます…(;_;) 

2話~「桜桃の味」のアッバス・キアロスタミ監督
、   将軍の未亡人と  
    兵役奉仕での付き添いの青年
    キアロスタミ監督は
    青年に対しての傲慢な女性の姿を、
    遠慮、容赦なく、リアルに映し出します。
    他の乗客に対しても
    わがまま放題ですが
    ふとしたときに歳を重ねた女性の
    不安な横顔がのぞきます。
 
    車窓に映りこむ風景描写がきれい♪
  
 unnamed_(21)_convert_20230324165249.jpg
 
   青年の
   何かを思いめぐらせる目が印象的
   ラストは女性から逃げ出します!

3話~「麦の穂をゆらす風」のケン・ローチ監督
    セルティックを応援するため、
    スコットランドからやってきた
    サッカー好きのスーパーの店員3人組
    
  アルバニアの不法移民の少年の家族
 (1話で教授がミルクを運んだ家族)
  と列車のチケットを巡って一騒動おきます
  三人の青年それぞれの個性が面白く、
  最後は一番強気だった青年が
  難民家族に
  自分のチケットを渡してしまいます!

    
 ローマ駅到着!
 列車からおりてくる乗客に混じって
 2話の中で女性から逃げ出した
 青年の姿がありました…♪
   
 unnamed_(24)_convert_20230331123447.jpg

チケットを持たないことで
駅の係員に追われる若者たち
サッカーファンの大騒ぎにまぎれて
三人がローマ駅を 
ひたすら逃げ回ります

それぞれの明日へのチケット!

unnamed_(23)_convert_20230331123525.jpg

ケンローチ監督
壮快なエンディングです!

  1. 映画ベスト
  2. | comment:0
<<ハーブティーブレンド~タンポポ茶~一日の始まりに | top | 【ピーナッツ】 ~自分で選んだこの迷路~>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する