fc2ブログ

Bonne journée

良い一日を! これまで見てきた好きな映画、詩、本、京都の街歩きなど、綴っています。




京都三条界隈~桜の候~六角堂に寄ってみました :: 2023/04/12(Wed)

京都三条四条あたりの
人出の多さには日々驚いています。
観光の方たち
コロナ以前より多いように感じます~


六角堂の前をとおりましたら、
めずらしくすいていましたので
久しぶりに寄ってみました

unnamed_(29)_convert_20230412183119.jpg
右 親鸞聖人生誕850年
左 幸せの数珠繋ぎ

穏やかなお顔のお地蔵様
いつも癒されています…♪
unnamed_(35)_convert_20230412183623.jpg

3~4組の方たちとすれちがったくらいで

unnamed_(34)_convert_20230412183507.jpg

鳩ものんびり

白鳥は今日は泳いでないようで
奥の方で休憩でしょうか…(゚∀゚)

unnamed_(27)_convert_20230412183150.jpg

本堂右手の桜はかなり散っていました
unnamed_(31)_convert_20230412183342.jpg

葉とお花が半々くらいでとても綺麗…☆
この時期ならではの風情があります

unnamed_(33)_convert_20230412183422.jpg

お地蔵様たちの傍の桜
unnamed_(28)_convert_20230412183040.jpg

こちらは
すっかり葉桜になっていました…☆☆

ホッとできるいい時間でした♪♪

  1. 京都鴨川
  2. | comment:0

東山の法然院まで~ 椿が綺麗です…花手水鉢♪  :: 2023/03/19(Sun)

先日、法然院まで出かけてきました
昨年の紅葉の頃以来
久しぶりです♪

哲学の道を超えて
山の方向に歩きます
お寺まで5分くらいでしょうか
そこそこハードな坂道です…(*゚ェ゚*)

unnamed_(19)_convert_20230317164606.jpg
石段を登って左が山門です

内側からのながめ
茅葺屋根の山門と白砂壇
unnamed_(13)_convert_20230317165313.jpg

いつも穏やかなお庭…


今回、本堂内での
読書会に参加してきました
”宗教は現代人を救えるか”
佐々木閑・小原克博著
佛教、キリスト教
専門のお二人が語り合うという本
法然院貫主、梶田さんの解説もあり
とてもよい時間でした…☆

中庭は椿が咲きそろっていました♪

unnamed_(16)_convert_20230318114416.jpg

四方を建物にかこまれた小さなお庭です

unnamed_(17)_convert_20230318114347.jpg


廊下から見えるお庭には
花手水鉢に
たくさんの椿が浮かべてありました♪

unnamed_(20)_convert_20230318212048.jpg

綺麗…☆
しばらく見入ってしまいました…!

  1. 京都鴨川
  2. | comment:0

今朝の鴨川 ~山頭火の句のような…☆ :: 2023/03/12(Sun)

鴨川まで 
寺町経由で歩いてきました♪
観光の方たちを
あちこちでよくお見かけします☆


寺町通り
浄土宗天性寺さんの掲示板

”一つの言葉が励みとなる”
unnamed_(4)_convert_20230310103038.jpg

”たたずめば
 風わたる
 空の遠く遠く”
  山頭火


寺町御池通り角の和菓子屋さんです
御名は”うらら”
unnamed_(2)_convert_20230310103133.jpg

蝶々がいい感じです♪

丸太橋から堤に降りました☆
unnamed_(5)_convert_20230310103210.jpg

鳥たちはいつものように
遊んでいます♪

unnamed_(6)_convert_20230310103256.jpg

桜開花まではまだしばらく
雪柳が咲き始めています♪
unnamed_(9)_convert_20230311201930.jpg


北山~東山方向の眺めです
unnamed_(8)_convert_20230311201857_convert_20230312184312.jpg

”風わたる 空の遠く遠く”
山頭火の句の気分です♪♪

unnamed_(11)_convert_20230311203315.jpg

水流が心地よくて
元気もらえました …(^-^)/



>>続きを読む

  1. 京都鴨川
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

京都何必館~エリオット・アーウィット展に行ってきました♪ :: 2023/02/25(Sat)

Elliott Erwitt エリオット・アーウィットの写真展
ずっと見たいと思ってました♪

京都何必館・京都現代美術館は
四条から歩いて~
八坂神社手前あたりです

unnamed_(2)_convert_20230224204545.jpg

よく訪れる美術館です

全60枚、4つのテーマに分けて
展示してありました

unnamed_(3)_convert_20230224204520.jpg

★一瞬の劇場★小さな隣人
★子供の情景★時代の証言者
より興味深く鑑賞できました…♪

ライフワークともいわれている
犬たちの写真…和みます♪
犬の写真の絵葉書セット買いました♪

unnamed_(8)_convert_20230225130939.jpg
unnamed_(10)_convert_20230225131018.jpg


unnamed_(9)_convert_20230225130914.jpg

最上階には小さな光庭があります
しばらく休憩して外にでました
ゆっくり~いい時間を過ごせました♪

>>続きを読む

  1. 京都鴨川
  2. | comment:0

京都御池通り~早咲きの桜が綺麗です♪ :: 2023/02/24(Fri)

鴨川、丸太橋の堤を歩いてきました

鳥たちの姿は
今朝はちらほら程度でした

unnamed_(4)_convert_20230224163601.jpg

鷺が静かに
たたずんでいました☆

御池通り方向へ
柳馬場御池角の冬桜です

毎年
12月ころには咲き始めてます
久しぶりに眺めました♪

unnamed_(1)_convert_20230224161435.jpg

まだまだきれいです♪
冷たい冬空に~
優しい色は和みます~(*^_^*)

unnamed_(5)_convert_20230224163457.jpg

寺町通りを通って~
天性寺さんの
掲示板の言葉です

”つつましく
けちけちせずに
のびのびとして
くよくよしないで”
 ~山頭火~

unnamed_convert_20230223133252.jpg

心に刻んでおこうと思います…☆☆




  1. 京都鴨川
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ